MENU

通販・お取り寄せして贈るトウモロコシ11選|お中元・手土産にも喜ばれる極上の味

本ページはプロモーションが含まれています。

目次

大切な人に通販でお取り寄せ!甘〜いトウモロコシを

夏に旬を迎える、子どもも大人も大好きな野菜「トウモロコシ」。茹でたり焼いたりして楽しんでいる一般的なトウモロコシは「スイートコーン」という甘味種で、最近はより糖度の高い新品種も増えています。野菜というより、もはやフルーツではと思えるくらいに甘いものもあって、夢中で食べてしまいますよね。

1本あたりの単価がそこまでお高いものではないので、何本かまとめて手土産にしたり、箱買いしてお中元ギフトにしたりと、夏の贈り物に重宝しますよ。

贈り物に!通販・お取り寄せ人気のトウモロコシ11選

”トウモロコシ=北海道”というイメージがありますが、実は茨城県や千葉県など全国各地で栽培されているスイートコーン。「とうきび」と呼んだり、「もろこし」と呼んだり、その土地その土地で呼び方がちがうのも面白いですよね。

春頃にはまず宮崎県や沖縄県のトウモロコシが旬を迎え、だんだんそれが北上してきます。ギフトとしてお取り寄せする場合は、目当ての産地や品種の旬に合わせて手配しましょう。ここでは、通販・お取り寄せに人気のトウモロコシを11選ご紹介!

サッパリした甘みの人気品種トウモロコシ!「北海道産 味来」

甘ければ甘いほどいいと思われがちですが、トウモロコシのおいしさを決めるのは糖度の高さだけではありません。粒の皮のやわらかさや食感、後味なども大事な要素で、北海道産スイートコーン「味来」はまさしくその理想を叶えてくれるような品種です。

こちらの通販で予約しておけば、収穫時期の8月中旬~下旬頃に北海道の契約農家から直送してもらえるので、その時期に1番おいしいトウモロコシを新鮮なまま楽しめますよ。

ギフト&グルメ北海道
北海道産 味来

日本一早くトウモロコシを味わうなら!松島農園の「汐風パール」

トウモロコシが大好物の方にとって、多くの品種が旬を迎える夏は待ち遠しい季節ですね。「でも、もっと早くトウモロコシを味わいたい!」という方への贈り物にもおすすめなのが、沖縄にある「松島農園」の白いトウモロコシ「汐風パール」。

パールのように白く美しい見た目が特徴で、糖度18〜22度と甘みもたっぷり。例年2月~3月頃から出荷が始まるので、ちょっぴり高級な春時期のご挨拶ギフト、新生活に向けたお祝い・手土産にもGOOD。

松島農園
白いとうもろこし 汐風パール

レアな品種を手軽に楽しめる!北海道マルシェの「レトルトとうもろこし」

旬の時期が短めなトウモロコシ。夏が過ぎると、「また来年までトウモロコシにはさよならか……」と寂しくなってしまう方はいませんか。そんなトウモロコシ好きの方に贈りたいのが、こちらの「北海道産とうもろこしレトルトコーン」。

北海道産の希少な「ピュアホワイトスイートコーン」は、フルーツのような甘みが特徴。レトルトは味が変わってしまうから……と思いきや、軸つきのまま加熱・真空パック処理しているため、風味はしっかり!

北海道マルシェ
北海道産レトルトコーン ピュアホワイト5本

販売時期を逃さずチェックを!ハナシマ農園の「フルーツコーン」

メディアでも絶賛される「ハナシマ農園」のフルーツコーンは、生でも食べられるジューシーなトウモロコシ。最も美味しい収穫適期に、おいしいものだけを収穫するため販売期間は約25日間のみ!

6月下旬頃から順次発送となりますが、注文が集中するので早めに予約しておくのがベター。6月中旬から予約販売が始まるので、随時チェックしておくようにしましょう。ご近所やママ友へお裾分けすれば、「食べてみたかったの!」と大喜びしてもらえそう。

ハナシマ農園
フルーツ とうもろこし

甲府の希少品種を堪能!大橋農園の「きみひめ」

全国的にはまだあまり知られていない珍しい品種や、市場に出回りにくい貴重な品種など、自分が気になるトウモロコシをお取り寄せできるのが通販のいいところ。幻のトウモロコシと言われる甲府市中道地区限定品種「きみひめ」も、ぜひ1度味わってみてほしい逸品です。

最高糖度は19度。粒の皮が薄く、口に残りにくく食べやすいため、小さいお子さんや年配の方がいるご家庭への贈り物にもおすすめですよ。発送は7月以降の予定です。

大橋農園
幻のとうもろこし きみひめ 約4.5kg

そのまま飾っておいてもオシャレ!サンバファームの「イエローポップコーン」

千葉県の農家「サンバファーム」からお取り寄せしたいのは、子どもも大好きなポップコーンを手作りできる「イエローポップコーン」。手で実をほぐしたら、フライパンに油といっしょに入れて加熱。実が弾け始めたら蓋をして、そのままフライパンを振り続けると、フライパンいっぱいのポップコーンが完成!

オーソドックスな塩味にしたり、バターやはちみつで味付けしたりと、自分好みにアレンジするのも楽しいですよ。

サンバファーム
イエローポップコーン(4本入り)

日が昇る前に収穫する新鮮トウモロコシ!「宮崎産 ゴールドラッシュ」

例年5月下旬頃から楽しめるのは、宮崎・西都産スイートコーン「ゴールドラッシュ」。太陽をたっぷり浴びて育ったトウモロコシで、やわらかく上品な甘みが魅力です。

トウモロコシの呼吸や酵母の働きが活発化して糖度が下がってしまわないよう、気温が高くなってからの収穫はせず、収穫作業は深夜1時から!甘みと水分量をたっぷりキープした状態で届くから、とってもみずみずしいんです。

宮崎産 スイートコーン ゴールドラッシュ 4.5kg

太陽の恵いっぱいに育った極甘トウモロコシ!「沖縄産 スイートコーン」

こちらは全国に先駆けて収穫期がやってくる、人気の沖縄県産スイートコーン。ミルキーで皮がやわらかく、果汁が豊富なため、まるでフルーツのような感覚で味わえます。

おすすめは、生のシャキッとした食感と、茹で上げれたときのモチッとした食感の食べ比べ。お取り寄せしておいて、家族やお友達と集まったときにみんなでワイワイ楽しむのもいいですね。

Tamaseika/沖縄たま青果
沖縄産スイートコーン 17本

小ぶりなサイズ感がいい!「北海道名寄産 ピクニックコーン」

お子さんがいるご家庭への少しゆっくりめのお中元ギフトや、夏休みの帰省土産などには、北海道名寄産の「ピクニックコーン」はいかがでしょう。毎年8月下旬~9月下旬頃にかけて収穫時期を迎える品種で、一般的なトウモロコシより一回り小さめでお子さんも食べきりやすいサイズ感が特徴です。

生でも食べられるほど新鮮な状態で届きますが、おすすめは、電子レンジで加熱してから、冷蔵庫で冷やして食べる方法。より甘みを感じておいしい!

かに太郎
北海道名寄産ピクニックコーン 小型とうもろこし

プレミアムなトウモロコシを大切な人へ!「岩手県産 菜の花こーん」

あまり広く知られていない品種ですが、だからこそ「初めて食べた品種だけど、おいしいね!」と喜ばれるのが岩手県産「菜の花こーん」。糖度が20度を超えることもある極甘品種で、地元の直場所ではあっという間に売り切れるほど大人気!

菜種粕が入った自家製堆肥を使用して栽培しているのが、その美味しさの秘密。1本の株から最も味が濃い“一番果”だけを朝採りし、もぎたてを当日出荷してくれます。

めぐり菜
とうもろこし 菜の花コーン

おいしさ長持ち!杉本農産の「恵味・ロイシーコーン 食べ比べセット」

北海道江別市の農家「杉本農産」が自信をもってお届けするのは、すっきりとさわやかな甘みの「恵味(めぐみ)」、品のいい甘みとミルキーな後味の「ロイシーコーン」。黄色い「恵味」と白色の「ロイシーコーン」のコントラストがきれいなので、ぜひどちらの品種も楽しめる食べ比べセットを通販するのがおすすめです。

トウモロコシは時間の経過とともに旨味が下がってしまいがちですが、鮮度が長持ちするバキューム処置をしてから発送してくれるのがうれしいですね。

杉本農産
とうもろこし食べ比べセット

目次