本ページはプロモーションが含まれています。
人気のお取り寄せわらび餅13選|つるんと食感で夏の手土産・ギフトにもぴったり

名店のオススメわらび餅を…お取り寄せしよう
本わらび粉を使用したわらび餅は、上品で高級感のある和スイーツ。目上の方や年輩の方への手土産として昔から人気があります。中でもぷるんと喉ごしのよい冷やしたわらび餅などは、暑くなってくる季節に喜ばれますよ。
今回は、きな粉や黒蜜といった定番の味に加えて、さまざまな進化系わらび餅のお取り寄せをご紹介します!
わらび餅の魅力
わらび餅は、山菜のわらびの根から取れる「本わらび粉」を使用して作られる和菓子です。独特の粘りともっちりとした食感が魅力で、上品かつほのかな風味も感じられます。黒蜜やきな粉などの甘みを付けていただくのが一般的です。
お取り寄せの場合は冷凍で届く商品もありますが、わらび餅は通常賞味期限が短いのが特徴。手土産など、お渡ししてすぐに食べてもらえるようなギフトシーンにおすすめですよ。
お取り寄せして食べたい!有名店・老舗のわらび餅13選
上品な和菓子の代表格というわらび餅ですが、今はフルーツ味や洋風スイーツへのアレンジといった珍しい商品も登場しています。ギフトとして贈るときには、お相手の年代やお好みに合わせて、喜ばれそうな商品をセレクトしたいですね。
全国各地の老舗有名店や話題のお店から、とっておきのお取り寄せわらび餅13選をご紹介します!
お茶屋さんからお取り寄せ!抹茶尽くしのわらび餅|伊藤久右衛門

「伊藤久右衛門」は京都が誇る、老舗茶屋。お茶はもちろん、自慢の抹茶を使用した和スイーツも大人気です!
宇治抹茶わらび餅「茶蕨」。みずみずしいわらび餅に、香り高い抹茶をたっぷり練り込んでいます。ぷるんとした喉越しと同時に、ふわっと広がる豊かなお茶の香り。さらに抹茶蜜のとろりと濃厚な甘み、抹茶黒須きなこのほろ苦さが、絶妙なハーモニーを奏でます。お茶屋ならではの抹茶尽くしの逸品。こだわりのお取り寄せ和菓子は、目上の方への手土産にも。
伊藤久右衛門
宇治抹茶わらび餅 茶蕨
一度はお取り寄せしたい、わらび餅の老舗名店の味|かねすえ

香川県高松市の「松風庵 かねすえ」は、わらび餅の名店として名高い和菓子店。わらび粉の素材や製法にこだわった商品は、お取り寄せしてでも一度は食べたい逸品です。
お店で一番人気、カットタイプのわらび餅。お皿に出してすぐにトロトロ食感のわらび餅が楽しめます。こちらは消費期限が出荷日から4日のタイプですが、お渡しするのに時間がかかる場合はパックタイプやカップタイプもおすすめ。黒蜜は別売りなので、ご購入をお忘れなく!
松風庵 かねすえ
特製名菓 わらび餅
熟練職人の技が光るわらび餅をお取り寄せしよう|笹屋昌園

大正7年創業の京都の老舗「笹屋昌園」。楽天のわらび餅ランキングで数え切れないほど1位を獲得していて、圧倒的な人気を誇る和菓子ギフトです。
本わらび餅「極み」。老舗和菓子店の職人が、熟練の技で練り上げたわらび餅は粘りと弾力が違います。定番人気の「極み」と、高級抹茶を使用した宇治抹茶味の食べ比べ。わらび粉の豊かな味わいと、抹茶の香りとほろ苦さを楽しめるセットです。グルメな方への手土産にもおすすめですよ!
笹屋昌園
本わらび餅 極み 食べ比べセット
わらび餅がカラフルなスイーツに変身|中津菓子かねい

地元の素材や伝統の技にこだわりつつ、若い世代に向けた新しい和菓子の世代を切り開く「中津菓子かねい」。わらび餅も一味違った商品をお取り寄せできます。
フルーツ味のわらび餅セット。桃・甘夏・いちご・ぶどうの4種を楽しめます。店頭で大人気だった商品が、冷凍になったことで気軽に自宅でも楽しめるように。夏のお茶会に出すのにもぴったりのカラフルスイーツです。蜜漬けした果肉のジューシーな食感も絶品。半解凍で食べるのもおすすめですよ!
中津菓子かねい
ふるーつわらび餅
自慢の和三盆糖が主役のわらび餅!|徳島四季乃菓子あわや

徳島県の和菓子ブランド「徳島四季乃菓子あわや」は、地元自慢の素材を活かしたお菓子が人気。徳島の名産でもある和三盆糖を使用したわらび餅は、お取り寄せしても食べる価値ありですよ!
和三盆わらび餅の9個セット。プルンと弾む柔らかさ、冷たい喉越しが最高の贅沢。和三盆糖を使用して炊き上げることで、黄金色に輝くわらび餅。厳選されたきな粉、黒蜜をかけて食べると口いっぱいに幸せが広がります。たっぷり9個セットでお中元にもおすすめ。
徳島四季乃菓子あわや
和三盆わらび餅
わらび餅がまさかのアイスに!お取り寄せ夏スイーツ|新雪

確かな技を持ちながら、常に新しい挑戦を続ける「生わらび餅専門店 新雪」。定番のわらび餅もいいけれど、若い人やお子さんのいる家庭に贈るならこちらの商品もおすすめです。
わらび餅のアイス6種セット。わらび餅をそのままアイスにすることで、溶けにくく長く楽しめるスイーツに。時間と共に変化する食感に夢中!チョコ、ベリー、ラムネなどバラエティ豊かな味も嬉しい。フルーツやナッツのトッピングが華やかで、パーティー用にお取り寄せしてみては。
生わらび餅専門店 新雪
笑びもちアイス
他では味わえないトロトロわらび餅をお取り寄せ|大谷堂

神奈川県のわらび餅専門店「川崎大師 大谷堂」。昔ながらの製法で作られるわらび餅は、ここでしか味わえない絶品和菓子です。
釜あげわらび餅。自家製のわらび粉を使用し、店頭の釜で仕上げる本格的な味わい。こちらのお取り寄せ商品は、湯煎やレンジで温めることで店頭のトロトロ食感が自宅で楽しめます。窯をイメージした器がチャーミングで、ギフトとして喜ばれそうです。離れて暮らすご家族へのギフトにも。
川崎大師 大谷堂
釜あげわらび餅
コーヒー好きのためにお取り寄せしたいわらび餅|服部コーヒーフーズ

コーヒーをはじめ、乳製品やデザートなど豊富な商品展開の「服部コーヒーフーズ」。コーヒー好きさんのために、こちらのちょっと珍しいわらび餅をお取り寄せしてみては?
ほろ苦さがクセになる、珈琲わらび餅。わらび餅らしいもちもち食感に、コーヒーのコクをプラス。洋食器に盛り付けて、ココアやミルクなどをかけていただくのもおすすめです。仲の良いお友達へのプチギフトはもちろん、毎日頑張る自分へのちょっとしたご褒美にも。
服部コーヒーフーズ
珈琲わらび餅
お花見用にお取り寄せ!春めくわらび餅セット|文の助茶屋

京都で長年愛される老舗甘味処「文の助茶屋」。落語家・桂文之助の名前を冠した和菓子ブランドは、甘酒とわらび餅が人気です。
春限定、3種のわらび餅詰合せセット。京都らしく風味豊かなニッキ、香ばしい抹茶、そして桜葉と白餡が美味しい桜の3つのフレーバー。見た目にも綺麗で柔らかな色合いで、お花見デザートにぴったりかも!さりげなくモダンなパッケージもオシャレ。お花見に持っていけば、センスの良さで話題になりそうな一品ですよ。
文の助茶屋
わらび餅 3種詰合せ(わらび・抹茶・桜)
黒糖のリッチな甘さにうっとり!黒いわらび餅

日本茶の名店「千紀園」は、ギフトにぴったりの和スイーツも豊富。熱々のお茶と一緒にいただきたい、こちらのわらび餅をお取り寄せしてみませんか?
黒わらび餅の12個入り。まろやかな甘みの黒糖を練り込み、夏の贅沢なデザートに仕上がっています。黒米・黒豆・黒ゴマ・黒松の実・黒かりんの5種の黒い素材を使用した、特製黒きな粉も美味しい。きちんと感のあるパッケージで、ちょっとした感謝のギフトにもおすすめです。
千紀園
黒わらび餅
お茶会用にお取り寄せ、職人が丁寧に手作りするわらび餅|みずは北川

四季折々の美味しい和菓子を提供する「みずは北川」。一つひとつを職人が丁寧に仕上げるお菓子は、どれも素朴ながら豊かな味わいが愛されています。
本わらび餅の食べ比べセット。本わらび粉ならではのモチっとした弾力と食べ応えが人気の理由。和三盆の上品な甘さ引き立つきな粉と、上質な渋みが魅力の宇治抹茶の食べ比べが楽しめます。2,000円程の価格帯は、気を遣わせない手土産にぴったり。次のご近所のお茶会用にお取り寄せしましょう。
みずは北川
本わらび餅食べくらべセット
老舗の京菓子ブランドから、高級わらび餅をお取り寄せ|俵屋吉富

200年以上の歴史を持つ老舗ブランド「俵屋吉富」。きちんと感のある京菓子ギフトは、内祝いなどのシーンにもおすすめですよ。
3種のわらび餅詰合せ。黒蜜、抹茶、そして爽やかなみかんの3つの味。上品な甘みで京菓子らしい美味しさです。定番の味から新鮮なフレーバーまで揃っていて、お子さんのいるご家庭へのギフトにも。つめたく冷やしていただくと一層美味しく、母の日や父の日、お中元の季節にもいいですね。
俵屋吉富
わらびもち9個入
モチモチわらび餅をオシャレな瓶スイーツで|otto

和素材や定番和菓子を、ちょっとオシャレなギフト向けスイーツにアレンジする「otto」。昔ながらのわらび餅が、何と可愛い瓶スイーツになりました!
お店の大人気商品、わらび餅てらみす4個セット。きな粉、抹茶、ココアの3種の味が楽しめます。わらび餅の上にクッキーとクリームを乗せて黒蜜をかけていただくという、まさに和と洋のマリアージュ。ティラミスの断面が見えるのも素敵。ママ友さんへの手土産用にお取り寄せしてみませんか。
otto/オット
わらび餅てらみす 4個セット