MENU

上質なオリーブオイルのギフトを贈ろう!高級感漂う人気のオリーブオイル11選

本ページはプロモーションが含まれています。

目次

オリーブオイルギフトを…大切なあの人へ贈ろう

料理の過程に欠かせないのはもちろん、サラダの仕上げにかけたり、なにかと出番の多い「オリーブオイル」。どれを選んでも味はそんなに変わらないのでは?と思いきや、高級イタリアンなどで味わうオリーブオイルの美味しさにハッとしたことがある方も多いのではないでしょうか。

だからこそ、自分では買わないようなちょっと贅沢なオリーブオイルをプレゼントすれば、大切な人に大喜びしてもらえること間違いナシ。原材料高騰の影響で価格が上がっている今、いっそう贈られて嬉しいギフトとなっているんです。

お祝いギフトにも最適!こだわりのオリーブオイル11選

いつもお世話になっている方へのお中元・お歳暮や、親戚・友人へのお祝いやお返しギフトなど、さまざまなギフトシーンにおすすめな「オリーブオイル」。見た目がおしゃれなボトルデザインのものが多く、ギフト映えするのも人気の理由です。

ここでは、そんなギフトにぴったりな上質オリーブオイルを厳選! 有名な高級オリーブオイルや国産のこだわりオリーブオイルなど幅広くご紹介します。

希少な酸度0.1の上質オリーブオイル!ISCOの「IOブラック&IOホワイトセット」

スペインのフレッシュオリーブオイル「IO(イオ)」は、海外食品輸入ブランド「ISCO」の看板商品。スペインにある広大なオリーブ園の中から、オリーブオイル「IO」になれるのは僅か5パーセントの良質なオリーブのみ。その価値を知っている人ほど、プレゼントへの感動も高まりそうですね。

ブラックはスパイシーエレガント、ホワイトはフルーティーかつマイルドビター。1本あるだけでも嬉しいのに、2種類を食べ比べできるなんて贅沢の極み……!

ISCO/イスコ
IOブラック250&IOホワイト250ギフトセット

イタリア産オリーブオイルを産地ごとに食べ比べ!PECKの「オリーブオイル詰合せ」

ミラノの高級食材店「ペック」といえば、上品なワインやオリーブオイルが揃うお店として、日本の百貨店でもおなじみの存在ですね。ワンランク上のお中元・お歳暮を贈りたいときには最適です。

産地によって特徴が異なるエクストラバージン・オリーブオイルから、こちらのギフトセットではウンブリア州とプーリア州のものをセレクト。ウンブリア州のオイルはスタンダードで万能、プーリア州のオイルは濃厚でスパイシーな味わいがクセになりますよ。

PECK/ペック
オリーブオイル詰合せ

純国産100%!蒼のダイヤの「多度津産エキストラバージンオリーブオイル」

オリーブオイルは海外産のものが広く流通していますが、実はメイドインジャパンのオリーブオイルもハイレベルなものばかり。地中海地域に気候が似ている瀬戸内で、オリーブ農園を手がける「蒼のダイヤ」のエキストラバージンオイルもそのひとつです。

香川県多度津産のオリーブを一粒一粒手摘みで収穫し、その日のうちに加工処理。国際オリーブオイルコンテストで金賞を受賞するほどの逸品ですので、誰にでも自信をもって贈れます。

蒼のダイヤ
多度津産手摘み エキストラバージン オリーブオイル 180g

3タイトル受賞した話題のオイルも!CONDIMENTO MEDITERRANEOの「オリーブオイルセット」

キッチンがおしゃれな人は、備えている調味料や料理道具もやはりおしゃれ。そういうセンスのいい方への贈り物って「自分の感覚で選んで大丈夫かな……」なんて、どこか緊張しちゃったりしますよね。でも、「CONDIMENTO MEDITERRANEO」のギフトセットならそんな心配は無用!

飾っておきたくなるようなスタイリッシュなボトルのオリーブオイルが4種類も入っていて、見た目地も味にも大満足必至です。

CONDIMENTO MEDITERRANEO/コンディメント・メディテラネオ
オリーブオイル4品種セット

和洋問わずに使いやすい!軽井沢いぶるの「燻製オリーブオイル」

印象に残るような個性派オリーブオイルを贈りたいなら、低温燻製専門店「軽井沢いぶる」の「燻製オリーブオイル」はいかがでしょう。燻製サーモンや燻製チーズとオリーブオイルの相性がいいのは言わずもがなですが、オリーブオイルそのものを燻製にするというのは新発想ですよね。

オリーブのフレッシュな果実味と、燻製の華やかな香りがバッチリと調和するこのオリーブオイル。仕上げに使うと、いつもの料理がグッと格上げされます。

軽井沢いぶる
燻製オリーブオイル 178g 200ml

デザートといっしょに楽しむ!鹿児島オリーブの「スイーツのためのオリーブオイル」

ママ友や職場の同僚などへのちょこっとギフトには、デザートに特化したフレイバーオイル「スイーツのためのオリーブオイル コブミカンフレイバー」がいちおし。ミニサイズなので気兼ねなく受け取ってもらえますし、1,000円以下のお手頃価格も嬉しいですね。

スペインにある契約農園「日置オリーブ農園」の上質なエキストラバージンオリーブオイルと、日置市産のコブミカンの葉を使用。スイーツにかけるだけで甘みが引き立ちます。

鹿児島オリーブ
スイーツのためのオリーブオイル コブミカンフレイバー

有機JAS認定の名品オイル!CENTONZEの「オーガニックエクストラバージンオリーブオイル」

1953年からずっと有機農法による栽培を守り続けている、「CENTONZE」の「オーガニックエキストラ・バージン・オリーブオイル」。深いグリーンに黄金色の輝き、フレッシュでスパイシーな香り、色・味・香りのどれをとってもハイクオリティーで、大切な人へのギフトに申し分ナシ。

ころんと丸みのあるボトルデザインが可愛らしく、キッチンに出しっぱなしにしてもサマになりますね。

CENTONZE/チェントンツェ
オーガニックエクストラバージンオリーブオイル

“走る人”のイラストがトレードマーク!「フレスコバルディ・ラウデミオ」

知る人ぞ知る最高級オリーブオイル「フレスコバルディ・ラウデミオ」は、イタリアの名門貴族が経営するオリーブ農園で収穫するフラントイオ、モライオロ、レッチイノという3種のオリーブをブレンド。収穫後6時間以内に採油することで、わずか酸度0.2%のエキストラヴァージン・オリーブオイルとなるのです。

品質の高さはお墨付きですが、なかなか自分で買うには勇気が要るお値段なので「ギフトでもらえると嬉しい」という声が多いですよ。

FRESCOBALDI LAUDEMIO/フレスコバルディ・ラウデミオ
フレスコバルディ・ラウデミオ

和食派の方にも喜ばれる!OLiVOの「和食に合うオリーブオイルセット」

オリーブオイルは洋食に使うイメージが定着していますが、こちらのギフトセットは“和食に合うオリーブオイル”がテーマ。エレガントな香りとピリリとした辛みが特徴の「ライトフルーティーオリーブオイル」と、老舗「田中屋」の醤油とオリーブオイルを合わせたOLiVO特製「オリーブオイル醤油」の2本セットです。

味噌汁や煮物、冷奴、お刺身などいつもは醤油やお味噌で味付けしているものを、このオリーブオイルに替えれば塩分も抑えられていいこと尽くめ。

OLiVO/オリーヴォ
和食に合うオリーブオイルセット 100ml 2本入り

日本のオリーブオイル業界を牽引!小豆島オリーブ園の「オリーブギフト」

オリーブが特産品として知られる香川県の小豆島。そもそも日本で初めてオリーブの栽培に成功したのが、「小豆島オリーブ園」なのです。100年近く続いてきた老舗ブランドへの信頼は厚く、自慢のオリーブオイルは幅広い世代の方に喜ばれるギフトとなっています。

こちらの2本セットは、揚げ物や焼き料理に適しているオイルと、サラダなど生で味わうのにおすすめなオイルの2種類の詰め合わせ。持ち手がついていて、そのまま手渡せるのも便利!

小豆島オリーブ園
オリーブギフト・OG-018

缶デザインにキュンとくる!OLIVIERS&COの「アロマティックオリーブオイルセット」

見た目もオシャレな「OLIVIERS&CO」の「アロマティックオリーブオイル」のギフトセットは、お友達の結婚祝いやお引っ越し祝いなど華やかなギフトシーンにおすすめ。数量限定の「オリーブ&フレッシュプロヴァンスハーブ」のほか、「オリーブ&フレッシュレモン」、「オリーブ&フレッシュバジル」の3種類のフレーバーオイルを楽しめます。

それぞれフレーバーごとに香りや風味が異なるので、お気に入りを探してもらいましょう。

OLIVIERS&CO/オリヴィエアンドコー
アロマティックオリーブオイル3缶セット

目次