MENU

お取り寄せもできる冷凍寿司11選|ギフトにも喜ばれる…美味しいお寿司をご紹介

本ページはプロモーションが含まれています。

目次

とっておきのお寿司を…通販でお取り寄せしよう

家族や親戚のお祝いごとや友人知人宅への手土産など、“ちょっと豪華な食事でおもてなししたい・喜ばせたい”という時には、とっておきのお寿司をお取り寄せしてみませんか。

「出前ならわかるけど、お寿司のお取り寄せって……?」「お寿司は生ものだから、どんなふうに届くのか気になる」なんて声も聞こえてきそうですが、最近は冷凍技術が進化したことで名店・老舗のできたてお寿司をそのままの味で自宅へ届けることができるんです。ちょっと奮発したい自分へのご褒美にもおすすめですよ。

通販で大人気!お取り寄せができる冷凍寿司11選

自分の好きなタイミングで解凍して楽しめるなど、実はメリットの多い冷凍寿司のお取り寄せ。両親・義両親への手土産や、上司へのご挨拶など、目上の方への贈り物にも好印象です。気になる老舗や名店のお寿司、さっそく通販でお取り寄せしてみましょう。

一口サイズがかわいい人気寿司!銀座割烹 里仙の「てまり寿司」

東京・銀座の割烹「里仙」といえば、“和”の伝統と新しさを融合した高級感溢れる料亭。おもてなしを極めているようなお店だからこそ、お取り寄せ用のお寿司にも気品が漂います。

見た目も華やかな手鞠寿司の詰め合わせは、特殊な凍結機を使用することで、解凍しても作りたてのようなふっくらとした味わいを実現。ヤリイカ、昆布締め金目鯛、甘エビ、炙り帆立など色とりどり10種類のお寿司を味わえます。

銀座割烹 里仙
銀座割烹里仙 てまり寿司

贅沢な6種類を食べ比べ!柿の葉すし本舗たなかの「柿の葉すし」

昭和59年から全国発送を手がけている「柿の葉すし本舗たなか」の看板商品は、お店の名前のとおり「柿の葉すし」。通販サイトでは冷蔵状態でお取り寄せできるもののほか、こちらの詰め合わせのように作りたてを冷凍したものも購入することができます。

定番のたい・さけ・さばの3種類に加え、お店で人気のあなご・炙り金目鯛・えびの柿の葉すしまで堪能できるこちらのセット。1つずつ丁寧に柿の葉に包まれていて、手を汚さず手軽に食べられるのもうれしいですね。

柿の葉すし本舗たなか
冷凍 柿の葉すし6種詰合せ

おめでとうの気持ちを込めて贈りたい!うめもりの「贅沢紅白華手鞠寿し」

おじいちゃんおばあちゃんの長寿祝いやお子さんの初節句など、家族のお祝いごとがあるなら「うめもり」の紅白手まり寿司をお取り寄せしてはいかがでしょう。紅華手鞠や白華手鞠をはじめ、いくらの錦糸巻きなどおめでたいムード満点な手まり寿司が15個入っています。

ほどよい甘さと粘りのある岡山県産のお米「岡山あさひ」を使い、独自開発したお酢を加えることでほんのり梅の爽やかさを感じるシャリに。ついつい何個も食べ進めてしまいそう!

うめもり
贅沢紅白華手鞠寿し15個入

がっつり食べたい方へのおかず系お寿司!ひさご寿しの「鱧棒寿し・近江牛とろ巻詰合せ」

近江八幡市の日本料理のお店「ひさご寿し」からお取り寄せしたいのは、地元のおいしいものを活かした2種類のオリジナル巻き寿司セット。「鰻寿し」は、腹開き・地焼きにしたうなぎの蒲焼に山椒の香りがきいた関西寿し。

「近江牛とろ巻」は、ニンニクの香りとアボカドの香りが相性抜群のローストビーフのお寿し。どちらも食べ応えがあって、男性への贈り物にも喜ばれますよ。

近江八幡ひさご寿し
鱧棒寿し・近江牛とろ巻詰合せ

まるで握りたてのようなシャリやネタに感動!芝寿しの「金沢笹寿しプレミアム」

金沢の伝統グルメである押し寿司と、ある駄菓子屋の“笹餅”をヒントに生み出されたのが「芝寿し」の笹寿し。食べたい時に食べたい分だけ楽しめるよう、個包装になっているところも細やかな配慮ですね。

天然紅鮭、炙りサバ、国産穴子など素材にこだわった最高級プレミアム笹寿司は、全部で5種類。冷凍状態であれば約90日間も保存がきくので、贈り物として手渡すタイミングが多少ずれても安心です。

芝寿し
金沢笹寿しプレミアム15入

寿司職人が1本1本ていねいに巻いています!おたる政寿司の「特製3本セット」

海の幸が豊富な北海道・小樽市の老舗「おたる政寿司」のお寿司は、小樽漁港や地元の漁師さんなど独自ルートで仕入れた新鮮な海鮮を贅沢に使用しているのが特徴。グルメ通の方への贈り物にもバッチリです。

「うなぎ棒寿司」には、うなぎの蒲焼と特製玉子焼き、そしてアクセントになる奈良漬を。「小樽福巻」は、すじこ、かんぱち、サーモン、ぼたんえび、タコ、薄焼き玉子など贅沢を尽くした「おたる政寿司」自慢の逸品です。

おたる政寿司
おたる政寿司特製3本セット

関西の伝統を手軽に楽しめる!ゐざさ中谷本舗の「蒸し寿司」

看板商品である柿の葉寿司や、お店の屋号ともなっている名物の「ゐざさ寿司」、手まり寿司やお肉のお寿司など幅広いラインナップがうれしい「ゐざさ中谷本舗」。季節に合わせて限定商品も登場するので、お祝いごとや時期によって何度でもお取り寄せしたくなります。

おすすめは、関西伝統の「蒸し寿司」。電子レンジで温めるだけでホクホク温かなちらし寿司を楽しむことができるので、冷凍庫に常備してあると安心感が違う!

ゐざさ中谷本舗
蒸し寿司 4個入

上級おもてなしをお手軽に!下鴨茶寮の「華ちらし寿司」

家族や友人同士で食卓を囲むパーティーにあるとうれしいのが、「下鴨茶寮」の「華ちらし寿司」。いくら、エビ、うなぎ、鮑、厚焼玉子、小鯛ささ漬、小川巻など贅沢な食材たちをあしらった色鮮やかな一段折です。

調理盛り付け後に急速冷凍されているため、食べるときはこの黒箱のまま常温解凍すればOK。あれこれ手料理を用意しなきゃいけないお祝いの席も、こういう“そのまま食卓に出せます”という便利な一品があると気持ちが楽になりますね。

下鴨茶寮
華ちらし寿司(3人前)

あの回転寿司店からもお取り寄せできる!くら寿司の「3種の棒寿司セット」

お手頃価格の回転寿司チェーン店として親しまれている「くら寿司」に、お取り寄せ用の通販サイトがあるのをご存知でしょうか。まぐろやホタテなどの寿司ネタを単品注文したり、おなじみのデザート、お食事券なども購入することができるんです。

たとえばこちらは、さば・焼さば・うなぎの3種類の棒寿司セット。どどんとボリューミーなネタ、他店よりも手が届きやすい価格、「さすが、くら寿司!」と思わず拍手したくなりますね。

くら寿司
3種の棒寿司セット

これだけで手巻き寿司の準備OK!博多・清広の「極み鯖ギフトセット」

ちょっぴり変化球なお取り寄せギフトとしておすすめしたいのが、「清広」の「極み鯖ギフトセット」。シャリとシメサバ、サーモン明太がセットになっているので、おうちで手軽に手巻き寿司パーティーができちゃいます。

脂ののった真鯖のシメサバ「極み鯖」は、レアな食感が最高。九州サーモンにオリジナル明太子を和えた「サーモン明太」はお酒との相性も抜群で、気の置けない仲間同士でワイワイ盛り上がる時間になること間違いナシ。

博多・清広
極み鯖ギフトセット

特別なギフトシーンに選びたい!笹一の「桶寿司プレミアム」

紀州和歌山の日本料理店「笹一」の自慢は、笹や柿の葉で包んだ押し寿司。もともと創業時は寿司専門店だったということもあり、魚の目利き、酢飯のおいしさはお墨付きです。

高級感あるグルメギフトをお探しの方にもおすすめしたいのは、こちらの「桶寿司プレミアム」。笹が敷かれた上品な木桶に、鮭・鯛・鰆・ちらしの4種類の押し寿司が詰められています。木桶のまま食卓に並べてもサマになりますし、カットした断面もまたきれい……!

笹一
桶寿司プレミアム

目次