MENU

父の日にうなぎを贈ろう|お父さんが笑顔になる老舗や名店のうなぎ14選

本ページはプロモーションが含まれています。

目次

父の日に父親が喜ぶ!絶品うなぎをプレゼント

毎年6月の第3日曜日は、お父さんへ日頃の感謝を伝える「父の日」。何を贈ろうか迷っているなら、今年は「うなぎ」を贈ってはいかがでしょう。

高級グルメとしておなじみゆえに「頑張って奮発してくれたんだなぁ」としみじみ感動してもらえますし、料亭や専門店に行かずとも自宅で上質なうなぎを楽しめるというのは、特にご高齢のお父さんにとってはうれしいこと。ぜひ、お父さん好みのうなぎギフトを見つけてみてください。

父の日にうなぎが喜ばれる理由は?

うなぎの贈り物の大きな魅力は、なんといっても“美味しい”こと!疲労回復効果があるビタミンB1が豊富で、栄養価が高いことから“食べると元気が出る食材”としても知られていますよね。

特に国産うなぎに関しては生産量が減少傾向にあることから、より貴重で高級な食材となっています。普段あまり食べられないうなぎを贅沢に味わえるとあらば、きっと最高の父の日になること間違いナシ!

父の日に贈る!うなぎの選び方

うなぎの代表的な料理といえば「蒲焼き」。タレの味がきいていて、ご飯と合わせて食べたい人に向いています。一方、「白焼き」は素焼きとも呼ばれていて、うなぎ本来の味を堪能できると言われています。お酒との相性がいいので、お酒好きのお父さんにおすすめですよ。

せっかくお取り寄せするならと、老舗や名店のうなぎを贈るのも人気です。お父さんが「一度食べてみたい」と憧れているお店のうなぎをサプライズで贈ってみては?

うなぎギフトの平均相場は?

高級食材というイメージがある「うなぎ」。贈り物の場合はだいたい5,000円〜1万円くらいが平均相場となっています。うなぎ寿司やおこわなど手軽に食べられるものは3,000円くらいから購入できるものもあるので、予算に合ったものを選ぶといいでしょう。

父の日ギフトにおすすめ!人気の絶品うなぎ14選

伝統ある老舗のうなぎや、素材や調理にとことんこだわる専門店のうなぎなど、ここでご紹介する「うなぎ」ギフトはどれも自信をもって贈れる絶品ばかり。定番の蒲焼きや白焼きはもちろん、おこわ、ひつまぶし、うまきなどバリエーションも幅広くご紹介します。ぜひ今年の父の日は絶品うなぎでお父さんを笑顔にしましょう。

国産活鰻を職人が心を込めて手焼きします|三代目むら上

品川・大井町で、先代からの技と誇りを守り続けている老舗「三代目むら上」。機械に頼ることなく、職人の手作業で1串1串ていねいに手焼きしています。

そのこだわりをストレートに感じられるのは、やはり自慢の炭火蒲焼き。1度目のタレ付けで色を決め、2度目で味と色みに深みを持たせたら、3度目で照りを出してできあがり。貴重な鰻肝うま煮といっしょに贈れば、父の日に豪勢な食卓を楽しんでもらえますよ。

三代目むら上
職人手焼き炭火焼鰻蒲焼、鰻肝うま煮詰合せ

和せいろで蒸すふっくら国産うなぎを召し上がれ|うなぎや せきの

食通のお父さんにも自信をもってプレゼントできるのは、浦和と西新宿にお店がある名店「うなぎや せきの」の蒲焼き。うなぎと50年以上向き合い極めている店主が「これは!」と惚れ込んでいる宮崎県産和匠うなぎを秘伝のタレと備長炭で焼き上げた逸品です。

和せいろで蒸すことで、ふわっとろな食感に仕上げているのがお店のこだわり。ごはん派のお父さんには、炊きたてのごはんにのせて豪快に味わってもらいましょう。温めてそのままお酒のお供にするのも至福。

うなぎや せきの
国産鰻蒲焼 和匠うなぎ 大

昭和3年創業の老舗からお取り寄せ|京料理 たん熊北店

谷崎潤一郎も愛したという京都の老舗割烹「京料理 たん熊北店」は、うなぎ料理も秀逸。なかなかお店までは遠くて行けない……というお父さんには、ぜひこちらの蒲焼きと肝吸いのセットを贈りましょう。

うなぎは、富士愛鷹山系の地下水で活〆したものを使用。先代の教えを長く守り続けているがゆえに、味付けや焼き方すべてにおいて妥協がありません。柚子が香る肝のお吸い物もおいしいのはもちろん、お湯を注ぐだけという手軽さもお父さんウケよし。

京料理 たん熊北店
うなぎ蒲焼料亭の味 うなぎ肝吸い付き

お店の人気メニューをお取り寄せして贈る|鰻料理 近三

「鰻料理近三」の自慢は、明治2年の創業時から継ぎ足ししている秘伝のタレ。国産うなぎを一度蒸してから焼き上げるという関東の技法で作り上げることで、ふっくらした食感のうなぎに仕上がるのだそう。

そんな「近三」特製の鰻をふわふわの卵で巻いたのが、こちらの「うまき」。卵のふんわりやさしい味わいと、うなぎの濃厚な旨味の掛け合いが最高です。食卓にもう一品プラスしたいとき、お酒の肴がほしいとき、この「うまき」があると気分が上がる!

鰻料理 近三
うまき

特製タレで焼き上げたうなぎ蒲焼きのお寿司|京都吉兆

高級料亭として知られる「京都吉兆」のうなぎギフトとあらば、いつもは口数少ないお父さんのテンションも上がりそう!なかでもおすすめなのが、こちらの「鰻寿司」。

うなぎは指定養殖池で育った国産うなぎ、お米は懐石料理にも採用する “吉兆選定米” 山形県産「つや姫」。素材へのこだわり、調理へのこだわり、ともに一級レベルの「鰻寿司」を電子レンジで温めるだけで手軽に楽しめます。個包装になっているので、小腹が空いたときに食べたい分だけチンできるのがいいですね。

京都吉兆
鰻寿司

上質な蒲焼きもおこわも全部楽しみたいお父さんへ|美濃吉

長い歴史のある老舗「美濃吉」の名物は、鰻蒲焼。“裂き3年、串打ち7年、焼き一生”という格言のもと、熟練の職人がカリッとした皮、やわらかくとろけるような身になるよう焼き上げています。

蒲焼きだけでも最高に贅沢ですが、うれしいことにこちらのギフトセットはもちもちおこわの「鰻の飯蒸し」も堪能できます。ボリューム重視のお父さんへ贈る父の日ギフトにぴったりですね。

美濃吉
鰻蒲焼詰合せ

急にお客さんが来たときのおもてなしにも活躍|大五うなぎ工房

「大五うなぎ工房」は、モンドセレクション最高金賞の受賞歴もあるうなぎの専門店。安心安全とおいしさを保証するブランドマーク「大五セレクション」に認定されたものだけが届くので、信頼してお取り寄せできます。

うなぎ蒲焼きのきざみを散りばめた「おこわ」は、贈り物の定番人気。うなぎがおいしいのは大前提として、タレがしみこんだもちもちのお米がたまらない!木製わっぱの見た目や雰囲気もGOOD。

大五うなぎ工房
うなぎおこわセット 6個入り

薬味やダシでアレンジ多彩の「ひつまむし」を贈ろう|うなぎ じん田

「どこよりも良い原材料を使う・誰よりも手間をかける・新鮮な状態で提供する」が信念の「じん田」のうなぎは、100年受け継いだ秘伝のタレに歴史が詰まっています。間違いのない目利きにより、時期に合わせて最も脂ノリのいい鰻を堪能できますよ。

うな丼として楽しんだり、薬味をかけたり、お出汁をかけてお茶漬け風にしたり。自分好みの食べ方、タイミングで楽しめる「うなぎひつまむし」ギフトなら、こだわりのあるお父さんも大満足!

うなぎ じん田
うなぎひつまむし 2人前~3人前

浜名湖のブランドうなぎを全国に届けます|大和養魚

名産地である浜名湖のうなぎのおいしさを全国に広めている「大和養魚」は、養殖から加工まで自社で一貫して行うこだわりよう。形や厚さ、焼き具合を見極めながら、旨みを逃さないようにじっくりと焼き上げた蒲焼き、白焼きはどれも絶品です。

実は「大和養魚」では密封方法にもこだわっていて、よくある真空パックではなく、できたて・焼きたての味を楽しめるエージレスパックを採用。開封すると白焼きの香ばしい風味が広がり、食べる前からワクワク!

大和養魚
浜名湖うなぎ白焼2尾

お手頃だけど、しっかり上品なおつまみギフト|浜名湖山吹

“お父さんへ気を遣わせないよう、手頃な予算でうなぎギフトを贈りたい”“お酒好きの義父へちょっとした贈り物をしたい”というときは、おつまみ感のある「浜名湖山吹」の「うなぎボーン」がおすすめです。

うなぎ専門店が手がけるだけあって、そのおいしさはお墨付き。唐辛子かきいた大人の味の「しょうゆ味」、さっと塩をまぶしたあっさり風味の「塩味」の2つの味を楽しめて、つい手が止まらない!

浜名湖山吹
うなぎボーン 塩味・醤油味 5袋セット

ちょっとした仕掛けを楽しめるうなぎギフト|炭焼うな富士

うなぎ激戦区である愛知県名古屋で、行列ができるほどの人気店として知られる「炭焼うな富士」。ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版での受賞やメディア等の登場をきっかけに「ここのうなぎ、食べてみたいなぁ」と気になっているお父さんも多いかもしれません。

サプライズ感のある贈り物としておすすめなのが、こちらの「幸腹の茶漬け」。大福餅のような見た目ですが、実は中にはもち米と炭焼きの刻みうなぎが!ちゃちゃっと食べたい夜食

炭焼うな富士
幸腹の茶漬け 国産きざみうなぎ入り 4個入り

王道の蒲焼きをコスパ良く|うなぎの中庄

創業90年以上の鰻卸問屋「うなぎの中庄」の自慢は、うなぎの目利きと素材の管理の徹底。本物のうなぎを食べる文化がこれからもずっと続くようにと、身近な食事として楽しんでもらえるうなぎメニューを提供しています。

うなぎを口に入れたときのパリッ、ふわっ、とろっの感動的な食感を味わえるのが、こちらの蒲焼きギフト。タレ・山椒も付属しているので、自分好みに仕上げをしてもらいましょう。

うなぎの中庄
静岡県産 小分けうなぎ蒲焼 3袋

最高級の大村鰻を炊き込んだ絶品にぎり|お料理やまうえ

100%鹿児島産の最高級鰻を提供する、長崎県大村の「お料理やまうえ」。完全無投薬の薩摩の若うなぎを備長炭で焼き上げ、さらに無添加の自家製ダレ、天然出汁といっしょに炊き込んだ極上の「大村うなむすび」は、一度試す価値ありの逸品。

自家製ダレには地酒の「純忠」や地元の最高級醤油を使うなど、素材一つ一つにこだわりを感じます。冷凍しておけば日持ちも長いため、「とにかく時間がない!」なんて日の時短ごはんにも役立ちますよ。

お料理やまうえ
大村うなむすび 5個

つくだ煮専門店が手がけるうなぎの逸品|くらま辻井

ごはん派のお父さんへの父の日ギフトなら、蒲焼きよりももう少し手頃で、ご飯のお供になる佃煮「うなぎ山椒煮」という選択肢もあります。

イチオシは、大正6年創業の京都のつくだ煮店「くらま辻井」の「うなぎ山椒煮」。国産うなぎを白焼きにし、秘伝のだし汁と山椒の実で炊きあげた良質な佃煮です。ピリッと山椒がきいて、大人な味わいを堪能してもらえますよ。

くらま辻井
うなぎ・山椒じゃこの詰合せ

目次